皆さん、こんにちは!
恋愛・婚活アドバイザーのRenです。
恋活・婚活をしている皆さんは好きな相手に好意を持ってもらうため、日頃から様々な努力をされているかと思います。
Renのまわりでも日々カップルが誕生していて「カレシできたーっ♪」「約1年ぶりのカノジョです!」「来年結婚します!」のようなメールやコメントを多数いただきます。
その一方で付き合ったのはいいけれど悪いクセやボロが出てしまい、それが別れの原因となってしまったというひとも数多くいるのも確か。
そんな中でも今回は恋愛をする以前に、こういうことをやっていると嫌われちゃうよ!イライラさせちゃうよ!という主な行動についてご紹介していこうと思います。
目次
態度がデカいひと

店員や自分より弱い立場のひとに対して偉そうな態度を取るひとっていますよね。
あれは本当に嫌われる行動第1位といっても過言ではありませんので気をつけた方がいいですよ。
一緒にいて恥ずかしいですし、むしろ一緒にいたくないレベルなのは言うまでもありませんね。
周りを気にせず豪快に座るひと
身近なところでいうと電車ですね。
既に同じソファには、ほかに何人も座っているというのに気にせず思いっきりドカッと座ってくるひといませんか?
となりに座っているひとがバウンドしているのをたまに見掛けますが(笑)案の定「なにコイツ・・・」みたいな感じで睨まれています。
あの勢いよく座ってくるひとに対してとてもイライラする、不快すぎると思っているひとはかなりいます。
Renも友人と電車やベンチに座っていて、そういうひとに出会うと「さっきのひとマジうざい」「ああいうのキライなんですよねー」ってけっこう聞きます。
もちろんわたしも同じ気持ちですね。
わざわざ睨むことはしませんが、こんなひととは関わりたくないくらいのレベルですね(それは言い過ぎ笑)
ひどく疲れていたりするなど場合によっては仕方ないかもしれませんが、ノーマルモードであれだと正直やめてほしいと思います。
ちなみにRenは必ずそっと座るようにしています(笑)
人と話しているところに割って入るひと
例えば家電量販店で店員さんとお客さんが話をしていたとします。
そこで話を遮って「○○は何階にあるの?」って聞いているひとがいます。
皆さんはどう思われますか?
わたしが店員さんやお客さんなら「まだしゃべってる途中でしょーが!」と田中邦衛張りに注意したいですね(笑)
文化の違いなのか外人さんが大半を占めているとは思いますが、もし割って入って聞いているというひとがいれば基本やめましょう。
質問の内容や状況にもよりますが例え急いでいたとしてもまわりにほかの店員さんがいるのであればそちらに聞くとか、何階にあるのかくらいはフロアガイドを見ればわかります。
店員さんがひとりだけでどうしてもすぐに聞かないといけない内容なのであれば仕方がないですが、そうでない場合だとRenが知っている限りでは冷めてしまう女性が多いようです。
なんでもかんでもすぐに聞くのは印象が良くないらしいですよ。
ましてや割って入るなんて論外です。
事前に駐車券や小銭を準備していないひと
バスを降りるときに小銭を用意していない、駐車場から出るとき精算機の場所にきてはじめて駐車券を探したり小銭を出す行為は呆れる女性が多いです。
女性なら個人的には「このうっかり屋さん♪」って感じで可愛さすら感じますが、これが男性だと「なにボーっとしてんだよ!」「事前に用意しとけよ!」ってなります(笑)
駐車場の場合はたいてい事前に精算できる場所があるはずなので、そこで済ませておくべきですね。
ついうっかりは仕方がないとして毎回やらかすと女性はうんざりするようです。
ちなみにこの前バスに乗った時にあった出来事なのですが派手なギャルがバスを降りるときに両替・清算はゆっくりするわ、うしろが閊(つか)えているにもかかわらずすまし顔で「○○てどこにあるかわかります?」とか聞いてるわで久しぶりにイラっとしました。
こんな女性は200%ないですね!
いくら容姿が良くてスタイル抜群でもないです。
ちなみにその派手なギャルの容姿は・・・非常に残念でした(笑)
改札前で止まるひと
周りのことが見えていない・考えていないひとは嫌われやすいです。
上記と似ていますが改札前で止まって切符を探すひと、改札に入ってからすぐに立ち止まって切符を財布やカバンになおすひと、ありえませんよ!
横によけて探してください、通り道をふさぐのはやめてください(笑)
だらしないひと

だらしないくらいの男性が好きっていう女性も中にはいるかもしれませんが、Renの個人的な意見としては時間にルーズだったり、部屋が汚いままだったり日常生活全般においてだらしないと思える女性はやはり気になりますね。
特に結婚を視野に入れた場合、部屋が散らかり放題、洗い物がてんこ盛りとかだとちょっと考えてしまいますね。
自分がやればいいのかもしれませんが(笑)
またお金にだらしないひと、男性・女性にだらしないひとも要注意ですね!
食生活にだらしない場合も不摂生で病気のリスクなどにも影響してきますので結婚の対象から外れないためにも今のうちからなおしていきましょう。
我先にの精神なひと
なにかに追われてるの?って心配になるくらいうしろにピタッとくっついてくるひとが一定数存在します。
電車やバスでもドアが開いた瞬間に追い越さんとばかりに密着してきますし、スーパーのレジで並んでいて買い物カゴを前で並んでいるひとに当てながら進むひともいます。
譲り合うココロを持ちましょうね。
同じ質問を別のひとに目の前でするひと
わかりやすくいいますとAさんに質問をして答えを聞きます。
そのあと隣にいたBさんに同じ質問をしました。
Aさんからすれば「コイツはなんて感じの悪い奴なんだ」てなりますよね?
こういうデリカシーのカケラもないひとは嫌われます。
気をつけましょう。
横に並んで歩くひと
道端で横に並んで歩いているひとやエスカレーターで横に並んで道をふさいでいるひと。
ただただ邪魔ですね。
無神経にもほどがありますよね(笑)
ゴーイングマイウェイなひと
何をそんなに急いでいるのかわかりませんが周囲のひとがまるでいないかのように、スタスタ避けることなく颯爽と歩いているひとをよく見掛けます。
こういうひとは自分勝手で思いやりに欠けると思われがちなのか不評です。
せめて避けましょうね(笑)
マイナス思考のひと

マイナス思考だと、つい卑屈になってしまいがちですし会話をしていても相手は楽しくないはずです。
ネガティブな発想だと相手もだんだん暗くなっていき、最終的には自分の元から離れていってしまうかもしれません。
ちょっと話は逸れますがマイナス思考のひとから相談された場合、励ましたり、ときには説教じみた感じになるかもしれませんがムリに前向きになるように促すよりも、まずは話を聞いてあげるだけでもいいですし、既に付き合っている関係なのであれば味方になってあげると相手も安心して気持ちをラクにさせてあげることができます。
とはいえ、やはりマイナスなことばかり発言したり、考えることは自分にとっても相手にとっても良いことではありません。
少しずつでもいいのでムリをしない程度にポジティブな自分を目指しましょう。
咳やくしゃみをする時に手を当てないひと
相手からすれば風邪なのか何なのかわからないので、せめて下を向いたり手を当てるなど必要最低限、気を配って欲しいものです。
突発的な咳ならまだしも、延々と「ゴホゴホッ」やっているのをみるとマスクは?ってなりますよね。
食べ方が汚いひと
ほっといてくれよ!ってなるかもしれませんが恋活・婚活をしている相手はそういうところもチェックするハズですので日頃から気にした方がいいですね。
マナーの悪いひと
主に公共の場で見掛けることが多いと思います。
歩きタバコにポイ捨て、並んでいるところに横から割り込んでくる、あと個人的にはこどもが他人に迷惑をかけていても知らないふり、注意もせず平然とした表情の母親が多いように感じますがあんな女性とは結婚したくないなといつも思います。
ほかにもスマホの音量が大きいひとやゴミをその場に放置するなどマナーの悪いひとは後を絶ちません。
図太いのか何なのかはわかりませんがガッカリさせられることがよくあります。
しつこいひと
基本なんにしてもしつこいひとは嫌われますよね(笑)
昔のことをずっと話題にしたり、メールやLINEの量がハンパなかったり(笑)
LINEは特にしつこいと思われがちなので少し書きますと質問に対して答えるというキャッチボールが基本ですが、つい待ちきれず連投してしまうひとが非常に多いです。
恋活・婚活をしているとマッチング後のLINEは楽しいものですが、待ちきれなくて自分からメッセージを送りすぎてしまうと相手に迷惑が掛かってしまうこともあります。
くれぐれも相手のことを考えて節度ある行動をしましょう。
まとめ

こういった嫌われる行動が染みついていると付き合ったあとや結婚後にじわじわと相手との関係に悪影響を及ぼす可能性も十分に考えられます。
今回は主観も少し入れましたがこれを見て当てはまっているなと感じた方は今からでも遅くはありません。
ぜひ改めましょう。
いちばん恐いのは無意識でやっていて自分では気付かないことです。
そういうひとも周りから指摘をされたら素直に変えるべきでしょう。
これが改善されれば恋活・婚活にもプラスに働いて成功率もグンと上がること間違いなしです。
当てはまっていないひとはこうならないように引き続きお願いします(笑)
ただいまRenの総合恋愛相談所では無料で恋愛相談を絶賛受付中です!!
恋愛のお悩み相談だけでなく、例えば
『自分に合うマッチングアプリが知りたい!』
『モテるためのアイテムを教えて欲しい!』
『口下手なので、スグに使える会話のネタを集めた記事を書いてほしい!』
など、どんなことでも構いませんのでお気軽にご相談くださいね(*´▽`*)
