皆さん、こんにちは!
恋愛・婚活アドバイザーのRenです。
マッチングアプリを利用していて、例えばマッチング後にメッセージのやりとりをしていると「質問が細かすぎてイイ加減疲れてきたな」「このひととは合わないかも」など慣れてくるといろんなちょっとした悩みが出てくるものです。
今回はそんなちょっとした悩みを解決してくれる機能が使えちゃうメンタリストDaiGoさん監修with(ウィズ)の非表示・ブロック設定方法や違いについて解説しようと思います。
with(ウィズ)の非表示とは

マッチング前・後に関係なく自分の画面から相手を消すことのできる機能です。
自分の画面にある足あと・いいね・メッセージなどは非表示になりますが、相手の画面にはそれらすべてが変わらず残ったままとなり、引き続き(相手は)メッセージを送ることもできますので相手にバレる心配がありません。
非表示にする理由
・特別な理由はないけど何となく表示させたくない
・検索画面をスッキリさせるため、あまり興味のないひとは非表示にしたい
・ちょっと距離を置きたい
・興味がないわけではないので一時的に設定しておきたい
・ブロックするほどではないけど、謎の多い相手なのでとりあえず非表示!
非表示の設定方法
① 『さがす』をタップ
② 相手の画像をタップしてプロフィールページへ移動
③ スマホ画面左側にある(…)をタップ
④ 『非表示・ブロックする』をタップ
⑤ 『非表示』を選択する
⑥ 『設定する』をタップ
非表示の解除方法
with(ウィズ)の非表示設定は解除することはできます。
① 『マイページ』をタップ
② 『各種設定』をタップ
③ 『非表示・ブロック設定』をタップ
④ 非表示したい相手の『非表示を解除する』をタップ
⑤ 「選択ユーザーの非表示を解除しますか?」の下にある『解除する』をタップ
with(ウィズ)のブロックとは

マッチング前・後に関係なく自分も相手も画面から消えてしまう機能です。
ブロックすると自分だけでなく、相手の画面からも足あと・いいね・メッセージなどすべて消去されてしまいます。
もちろん相手はメッセージを送ることもできません。
ブロックする理由
・思っていたひとと大幅に違ったから
・生理的に受け付けなくなった
・ストーカーっぽくなってきたから
・Facebookで友達じゃない友人・知人を見つけたから
・二度と顔も見たくないから(笑)
ブロックの設定方法
① 『さがす』をタップ
② 相手の画像をタップしてプロフィールページへ移動
③ スマホ画面左側にある(…)をタップ
④ 『非表示・ブロックする』をタップ
⑤ 『ブロック』を選択する
⑥ 『設定する』をタップ
ブロックした場合は非表示のように解除することはできません。
ブロックした相手とは二度とプロフィールページの閲覧・メッセージのやりとりなどすべてができなくなり、検索画面に表示すらされなくなるためブロックする際は慎重に考えてから決めることをおすすめします。
非表示とブロックの違い
・非表示は自分の画面のみを非表示にしますが、ブロックはお互いのすべてを消去。
・非表示の場合のみ、相手はメッセージを送ることが可能。
・非表示は解除できるがブロックは解除できない。
・非表示は相手にバレないがブロックは疑われる可能性がある。
まとめ
いかがだったでしょうか。
with(ウィズ)のブロック機能と非表示機能は一見同じように感じますが、全く別の機能となります。
おさらいしますとブロック機能は自分も相手も一切何もできなくなり、過去の履歴もすべて消去されます。
そして解除ができないため、もう二度と相手と関わることができなくなります。
もし、そういう相手がいるのであれば迷わずブロックしてしまったほうがいいでしょう!
そこまでの必要性を感じないのであれば、非表示設定に留めておくべきですね。
非表示設定なら相手にイヤな思いをさせることなく、自分の画面だけを表示させないようにできるためおすすめです。
またブロックした場合、そもそもお互いの画面からすべてが消えてしまうため、よっぽど相手が自分に対して思い入れがある場合を除いて気付かれることはないでしょう。
「そういえば最近見ないな・・・」と思い出されることがあるかもしれませんが、退会した場合も同じ状況となるため気にする必要はありません。
・・・それ以前に気にもならないことのほうがほとんどかな(笑)
ご自分の状況に合わせて必要であればブロックと非表示の機能をうまく使っていただければと思います!
恋人をつくるならwith(ウィズ)がおすすめ!
無料登録はこちらからどうぞ!
⇓⇓⇓
ただいまRenの総合恋愛相談所では無料で恋愛相談を絶賛受付中です!!
恋愛のお悩み相談だけでなく、例えば
『自分に合うマッチングアプリが知りたい!』
『モテるためのアイテムを教えて欲しい!』
『口下手なので、スグに使える会話のネタを集めた記事を書いてほしい!』
など、どんなことでも構いませんのでお気軽にご相談くださいね(*´▽`*)
