皆さん、こんにちは!
恋愛・婚活アドバイザーのRenです。
世の中には好感度が上がる方法や第一印象を良くする方法など本やインターネットで探せばいくらでも見つかりますよね?
そういうものをわかりやすくまとめて記事にするのもアリなのですが、今回は実際に出会ったことのある『このひといいかも』と思えたリアルな話をしようと思います。
エレベーターには基本乗らない

これは主に駅に設置されてあるエレベーターでのお話になります。
エレベーターはいつでも気にせず勝手に乗ればいいのでは?と思いがちですが『このひといいかも』と思えるひとは違います。
エレベーターは階段を使うことが比較的困難なベビーカーやお年寄りをはじめ体が不自由なひと、持病や体調の優れないひとが使うものと考えているようです。
ですからエレベーターが使用されていなかったとしてもほかの階(ホーム・駅構内)からやっとの思いで乗ろうとしているひとがいるかもしれないためエレベーターは使わないそうです。
駅にもいろいろな規模がありますので大きな荷物やキャリーバックを持ったインバウンドの外国人、国内旅行者はふつうにいいですがただラクをしたいから、なんとなくそこにエレベーターがあったからという理由で乗ってしまうと『このひといいかも』とはなりません(笑)
まー乗ったからどうという話ではないのですが、上記のような考え方ができるひとには正直惹かれてしまうかなって感じですかね。
この前もたまたま駅前で友人と話をしていた時にベビーカーを押しながらふたりのこどもと一緒にエレベーターを待っている母親がいました。
それから1分くらいでしょうか。
やっと降りてきたエレベーターからはサラリーマンひとりと若い女子のふたり組が出てきました。
それを見た友人は「階段使えや!」と少しムッとした表情で言っていましたね。
友人は男性なのでもちろんホレてまう(笑)ことはありませんが何かコイツいいやつだなって思いましたね。
丁寧に対応する

会話の最中、例えばAさんが質問をして相手のBさんがそれに対して答えた正にその時にAさんが別のCさんから話しかけられたとします。
そういう時でもすぐにCさんと話すのではなく、まずはBさんの答えに対してせめて「あーそうなんだぁ」「なるほどねぇ」とさりげなく言ってあげるだけでも印象って全然変わってきます。
逆にBさんからすれば、「せっかく答えたのにムシなんだ?」となるかもしれませんし、「自分よりCさんの方が大事なんだね」と思われてしまうと、かなり感じが悪いですよね。
もちろんさほど気にされないひともいるかもしれませんが、意外に(意外でもないのかな?)『なんか感じが悪いな』『冷たいな』『このひと司会・進行役とか向いてなさそうだな(笑)』と何かしらのマイナスなイメージを持たれてしまう可能性が大いにあるようですので、日頃から気にしてみるといいでしょう。
もしその相手が好きなひと、興味のある人なら尚更です。
勘違いされたままだと悲しすぎます。
一瞬のことかもしれませんがその一瞬で相手の気持ちや信頼感、好感度が変わることもありますのでふだんから丁寧な対応を意識してみてください。
Renはそういう細かいところ、すごく見ます(笑)
上記のような場面でも相槌を打ってから別のひとの対応に入ったり、「ちょっと、ごめんね」とひと言添えてから離れるひとの印象はとても良く、温かみのあるひとだなって思えますし、結婚したら良いお父さん・お母さんになるんだろうなぁと考えたりもします。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今後も一定数のみんなが『このひといいかも』に共感してくれればシリーズ化させていくかもしれません(笑)
ちなみに『このひといいかも』というのは『このひとなら結婚してもいいかも』ということです。
やはり婚活というと結婚をゴールにしてしまいがちですが結婚はあくまでスタートに過ぎません。
結婚後の楽しい生活を考えますと、やはり『このひといいかも』はひとつでも多く感じておいた方がより幸せになれる気がします。
これをご覧いただいた皆さんの中にも『このひといいかも』というエピソードがあればぜひお聞かせくださいね♪
今、もっとも出会いやすいと評判です!!
⇓⇓⇓⇓⇓
ただいまRenの総合恋愛相談所では無料で恋愛相談を絶賛受付中です!!
恋愛のお悩み相談だけでなく、例えば
『自分に合うマッチングアプリが知りたい!』
『モテるためのアイテムを教えて欲しい!』
『口下手なので、スグに使える会話のネタを集めた記事を書いてほしい!』
など、どんなことでも構いませんのでお気軽にご相談くださいね(*´▽`*)
