皆さん、こんにちは!
恋愛・婚活アドバイザーのRenです。
ペアーズは、ほかのマッチングアプリとは比べものにならないほどの圧倒的な会員数を誇っているため、数あるマッチングアプリの中でも特に出会いやすいことで有名ですよね。
では実際にどれくらい出会いやすいのか、婚活成功率は高いのかを今回Renが今までに携わってきた多くの友人・知人・読者の方々のペアーズ体験を基に具体的且つどこよりもリアルな数字をお伝えしていこうと思います。
目次
ペアーズのリアルなマッチング率
まずペアーズの平均マッチング率は約20%といわれているようです。
気になった相手に『いいね!』を送り、その相手から『いいね!』が返ってくればマッチングが成立するわけですが、だいたい5人に『いいね!』を送ればその内のひとりとマッチングができる計算です。
しかし実際は10~20人に『いいね!』を送っても一切マッチングしないひともいますし、逆に2人にひとり以上とマッチングしているというツワモノも存在しています。
そして気になるRen調べでのリアルな平均マッチング率は約25%。
あくまで平均のマッチング率なので皆さんに当てはまるわけではありませんが、約4人にひとりとマッチングできます。
毎月貰える『30いいね!』と毎日欠かさずログインすることで『最大50いいね!』が手に入るため単純計算でも月に80いいね!⇒20マッチングが可能となります。
ペアーズで出会える確率は?

マッチングしても、そこからメッセージが途絶えるなんてことがよくあるようですがRenのまわりでは比較的少ないですね。
意外かもしれませんがマッチングしたうちの70%の相手とメッセージのやりとりができています。
そこから出会えるのは約50%。
つまり月20人とマッチングした場合、出会えるのは約7人ということになります。
皆さんはどうですか?
コレ、けっこうリアルな数字だと思います。
2回目以降のデートができる確率は?
これはよっぽどのことがない限り、まず大丈夫なのではないでしょうか?
というのも出会う前にしっかりとメッセージのやりとりをしているわけですから、ある程度ズレがあったとしても望むのであればまず問題ないとみていいでしょう。
ただし実際に会ってみて『見た目が写真とかけ離れていた』『清潔感がなさ過ぎた』『話してみると思っていた感じと違った』など度が過ぎた違和感やこれからのビジョンが見えないと厳しいようです。
また相手によって、ほかにも同時進行で興味のある異性がいたり、何度か会ってキョリを縮めていくタイプではないこともあります。
そんなときは時間がもったいないだけですので迷わずどんどん次にいきましょう!
ペアーズならそれが可能です!
初対面から2度目のデートができるリアルな確率は約65%。
上記の7人で例えるなら4.5人となります。
付き合える確率

一般的なフツウの恋愛なら話は別ですが、マッチングアプリはお互いに『出会いたい・付き合いたい・結婚したい』男性・女性ばかりです。
ですから付き合いやすいに決まっています!
よくネットやSNSでまったく出会えないというようなのを見掛けますが、それはあくまでそのひとの所感であり、少なくともRenのまわりではすんなりお付き合いをスタートさせているひとが多いイメージですね。
最近もいましたが結婚願望が強くムダに時間を使いたくないと考えるひとだと、そうカンタンにはいかないかもしれません。
ただ個人的には付き合ってみないとわからないこともありますし、むしろ付き合わない限り真に相手のことなんてわからないですよ。
せっかく付き合いやすい環境に身を置いているわけですから、いろいろ考えすぎてお付き合いを躊躇してしまっているひとは少しだけ考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
ペアーズで付き合える確率はズバリ60%です!
ペアーズはマッチングアプリの中でも利用者がダントツに多いです。
皆さん、自信を持ちましょう!
結婚できる確率
マッチングアプリ以外で確実に結婚ができるものといえば結婚相談所でしょう。
その結婚に特化した結婚相談所での成功率は10~20%といわれています。
結婚相談所により多少変動しますが、だいたいこのくらいです。
ではペアーズを含めたマッチングアプリはどうでしょうか。
マッチングアプリは少し下がって5~10%。
これでも高い方だと思いますね。
なぜなら結婚相談所は入会金などで最初に10万円~20万円、月額料金も1万円~2万円程度かかります。
そのほかにもお見合いのたびにかかる費用や結婚が決まった際の成婚料などなにかと入り用です。
その点マッチングアプリは基本、入会金や成婚料のようなものは一切なく、月額料金のみです。
その月額料金も月数千円ととてもリーズナブルですし、女性の場合は無料になることがほとんどですよね。
こう改めて見てみると、如何にマッチングアプリが経済的にも時間的にも効率が良いのかよくわかると思います。
そしてRen調べでのペアーズでリアルな結婚ができる確率は15%となりました!
今年結婚する友人も何人かいるのでもう少し確率は上がるかもしれませんが、わざわざ高いお金を使わなくてもペアーズなら結婚も十分に可能です!
ペアーズの口コミ

研究所同期のペアーズ成功率がすごい
— 賑やかなおにいさん (@univshogo) 2019年1月26日
暇つぶしに見てたんだけどオーネットってめっちゃ高いのね!
まぁそれだけ成功率が高くなるんだろうけど…それと比べるとペアーズ が人気出てくるのがなんとなーくわかるなぁ
安いし— かたはや (@enonimons) 2018年4月28日
友人の紹介、合コン等数打ちゃ当たるし効率いいのは&周りの友人の成功率が高いのはペアーズです(マジレス)
— こま (@komaudon1110) 2016年12月20日
ペアーズでのいいね増やし方は非モテ全開の女にいいねを送ること。高確率でいいね返しがあるから、それで+1。この方法の成功率を100%と仮定すると、自分の持ちいいねの回数だけ自いいねが増える計算。
— ランドナー🇯🇵🇹🇿 (@irukaotoko) 2016年4月21日
ペアーズ…僕ごときでも20人にいいねすればひとりくらいはマッチングして出会えるからすごい…マトモな人はどれだけの成功率なんだろう…
— スタタ (@tossuw) 2018年11月8日
大概エンジニアに女性との出会いを聞いてもpairsとかその辺だしなぁ。
成功率も高いみたいだし。— しょっさん@ʕ ◔ϖ◔ʔ (@syossan27) 2016年11月25日
ペアーズやってる(笑)確かにペアーズが一番成功率高い感じはするわー
— やさいサラダ (@yasai_sarada84) 2016年7月19日
友人からペアーズは本当に出会えるぞと熱弁されている
— ゆま (@yuma8848) 2019年2月15日
主人と知り合ったきっかけは婚活アプリ(ペアーズ)だったけど、「結婚のための相手を探して計算しながら妥協して今の相手に落ち着いた」という訳ではなく、主人とは恋愛をして色んな壁を乗り越えて結婚した、という流れだったので、きっかけがアプリだっただけで実質恋愛結婚だと思う。#婚活アプリ
— ゆめみや (@0jUHqKCbls7YSAH) 2019年2月14日
真面目な出会いにシフトしなければと思い、Pairsをはじめました。あんり氏の友人はPairsで3人結婚したよ…👏
— あんりちゃん (@anriiixoxo) 2019年1月11日
あんさんもペアーズしよ!いい子と出会えるよ!
— ぱうにゃん (@paunyaaaa) 2019年2月16日
ペアーズはとても出会いやすく、婚活成功率が高いこともよくわかりますね!
さらにマッチング率を上げるコツ

ムダ弾は撃たない
よく相手のことを見ずにプロフィール写真だけで『いいね!』をしてしまうひとが意外に大勢いるようです。
例えば住んでいる場所がかなり遠いとか休日が自分と合わないのであれば付き合ったあとが大変ですよね?
せめてそこまでの先を見据えた『いいね!』を意識しましょう。
また人気のある異性ばかりを狙って『いいね!』を送っても競争率が高すぎるため、さらに確率を下げるだけです。
それでも会いたいのなら何もいいませんが、そこに特化するのはお勧めしませんね。
また最終ログインが3ヶ月以上など長期にわたりログインしていないひとは、おそらくもうペアーズをやらないor当分ログインしない可能性があります。
マッチングしやすいのは、やはり3日以内・24時間以内・オンラインですね。
写真・自己紹介文に力を入れる
まずメイン写真は自分のベストショットを入れがちですが『相手が見ていて心地良く、印象が良いもの』を選ぶことが大切です。
それはインパクトのある写真やイケてる写真ではなく、誰が見ても良い印象が残る『自然な笑顔』の写真がイチバンです。
次にサブ写真。
イケてる写真などはここに載せましょう。
ファッションセンスやスタイルに自信のあるひとは『なるべく全身が写ったもの』を載せるのもいいですね。
ムリにLINEを聞かない
どこかのタイミングでアプリ内のメッセージからLINEに移行する場面があると思いますが焦りは禁物です。
やはり男性も女性もマッチングアプリにまったく抵抗がないわけではありません。
強引に聞いてしまうと怪しまれることにも繋がりますし、再度聞きづらくなるだけです。
LINEを聞くタイミングはデートに誘ったあとや初対面のときなど、いくらでもありますのでムリに聞かないようにしましょう。
自分に合ったものだけを選別する
女性は最初から無料ですが、ペアーズも含めて登録をするだけなら男性でも無料のマッチングアプリは数多く存在します。
まずは無料登録をしてみて自分に合ったものだけを続けていくのがいいでしょう。
男性が有料で利用する場合はマッチングが成功してからで大丈夫ですよ!
ストライクゾーンを広げる
これは何ともいえませんが『マッチング率を上げる』という1点のみにフォーカスした場合、自分の好みのタイプや条件を広げることができれば自ずと確率は上がります。
まー当たり前の話ではありますが、なかなか出会えないというひとにはとても効果的な方法ではないでしょうか。
どこまで妥協できるかは、そのひと次第ですがムリに妥協することはありませんよ(笑)
妥協ができないのであれば上記にあるほかの方法で確率を上げていけばいいだけです。
まとめ

マッチングアプリの中でも唯一1000万人以上の会員数を誇る『ペアーズ』であれば結婚できる確率は結婚相談所並み、いやそれ以上といえるでしょう。
また、それ以前に出会いやすいペアーズなのにぜんぜん付き合えないというひともいるかもしれませんが、決して自分に魅力がないわけではないので落ち込む必要はまったくありません。
出会えるコツさえ掴むことができれば誰でも出会えるのがペアーズだとRenは思っています。
結婚できる確率を上げるためには、そこから逆算していくとわかりやすいですがマッチング率をどれだけ上げられるかに掛かっています。
また一概にはいえないかもしれませんが、なるべく付き合うことで相手の本心や自分に合っているのかがわかります。
自分自身の新しい発見なんかもたまにあります。
付き合ってもすぐに別れることもあるかもしれませんが、極端な話フツウの生活でほぼ途切れることなくカレシ・カノジョがいるなんてことはまずありえません。
仮に別れたとしても恋愛経験値は上がっていきますので、自分の成長のためにも異性と少しの期間でも付き合うことは大切だとRenは考えます。
ペアーズなら恋愛経験値が非常に上がりやすく、婚活成功率もほかを圧倒します。
恋愛初心者・マッチングアプリ初心者・中堅・ベテランすべてのひとに自信をもってオススメできますので、まずは無料登録から始めて是非マッチングの喜びを体感してみてくださいね!